|
大晦日。昨日までのコミケの余韻も覚めやらぬまま、朝から「アギトPROJECT−G4」を見る。最近のライダーシリーズ映画の第1作。とにかく映像がきれいで、登場人物が純粋。映画としても過去の映画に比べ抜群によくできている。これはスタッフに出渕氏が参加しているので、かなり映画を知った所からのアプローチが出来てるのが理由なんじゃないかと思うのだが(でないとまんが祭りになってしまう)。焦点が氷川誠にあっている話なので翔一はかえって少し立場を置いた所にある話なのだが。秋山梨奈がただひたすらカワイイ。自分的には「翔一くんが死んじゃう!」っていうより真魚ちゃんが死んじゃう!って感じではらはらしっぱなし。それだけにラストは泣ける。というか氷川VSG4のシーンがひたすら泣ける。ネタ的にはCWイベント周りの事も入っているようだったりする。未見の方は是非。
ここだけの話、ライダーVi:−Mの8・9話(劇場版扱い)はこのPROJECT G4に対するアンサーストーリーになります。自分から見た西東京周辺のこの10年がテーマになってます。ちょっと期待してね。
で、大掃除。とにかく片付けようという気分だけが先行して全然片付かないんですね、これがまた。なんか合間を見て年賀状を書いてしまったりなので更に片付かないし、過去のイラスト(しかもテレマガに小5時送ったミクロマンの)なんてのが出てきてそれをUPしたりする始末(1/1の日記でガンダムについて書いてるけど、丁度ガンダムオンエアの年ですこれ書いてたのは)。 大晦日は父の父の命日なんだけども。厳しい人だったけど、晩年は優しかった。亡くなった時は父の実家で近くにいたんだけど、多分安楽死だった。翌日になるとお葬式の手はず等が整えられなくなってしまうだろうという考えもなんとなく医者の方にあったのかもしれない。老衰でなおかつ注射のせいで苦しまなかったのは事実なので、感謝はしている。そんな事をとりとめなく思い出してると、ぜんぜんはかどらないんだこれがまた。
多分年末にコミケがあるって事で、気分的には助かってるよね、自分。
紅白見て、そんでもって年越しそば食べて。なんか楽しい気分。来年もいい年でありますように。
|