ATTENTION
My Japanese site about 'Toy-Photography's
Page was destroyed by many maniac bad Net-Stalkeres & bad lawyer,in July 29.2002.
My Site will re-build in this
provider.
Now constructuring for no-troubly...
MO-Cute
ちっちゃなおもちゃ屋さん(タカラ)
やっとこ入手のタカラの浴玩シリーズです。
と言ってもコンプ出来てないのでまた後で更新するかも。
見た通りリカちゃんに始まる、タカラオリジナル玩具を
ミニチュア化したシリーズ。現在大ヒット中です。
ラインナップはリカちゃん、わたるくん、サイボーグ1号、
こえだちゃんと木のおうち、チョロQ、コンボイTF、
フラワーロック等です。シークレットはチョロQ青。
フィギュアは可動性は無いですが、非常に精密にできていて、
こえだちゃんなんか付属パーツが本当よくできてます!
何といっても箱やカタログ。コンボイなどは付属シールの
極小復刻にいたるまで精密に再現!(貼るメカが無いがw)
圧巻はリカちゃんやサイボーグのカタログで、ページ数もそのまま。
ほぼ完全復刻と言っても良い出来です。(画像)
写真の通り、カタログの折り返しまで再現されていて、
ちゃんと読めます。今の人に訴えかける資料価値も高いです。
まさしくタカラオリジナル玩具のミニチュアクロニクルとも言えます。
リカちゃんのカタログを見ると、それぞれの服に
名前が付いてる所もすごいと思うし。ちなみにサイボーグのカタログの
当時版と違う所は推薦文の手塚氏の写真と変身セットの写真が
版権と肖像権の理由からか削除されて、シルエットまで
とんでもない姿のヒーローに改ざんされている所です(爆笑)
そんなわけでウチの少年も研究(^▽^)!>画像
1号の内箱の折り返し・・・正気の沙汰じゃ無い・・・
(あと、1号の手の開き角度は、パチものソフビの
「透明人間」へのオマージュのようですw)
一緒に玩具販売当時の当時の朝日新聞のミニチュアもついてます。
これも全部読める大きさの縮尺になってる所がすごいんですが、
リカちゃんに付いてるのは43年4月1日分(他年度にも4/1付がある)
ジョンソン大統領の北爆停止演説はあるわ、朝の連ドラがカラーになるわ、
ジャイアントロボは最終回だわ、3時のあなたが新番で始まるわ・・・
なんかいい一日だなぁと思ったり、そんなのが各年度で
色々楽しめて、すごくイイです(^^);
とにかくオススメ。120点付けます。(第2弾も期待!)
- Light Edition -
なんか、再出品されちゃってるよ、これ(;
というか2台目なんだろうか?画像同じだけど。
まぁ、いざとなるときついってのはあるけども。
レインボーライタン? 更新しました。
光学迷彩1と光学迷彩2。
ガチャフィギュア使用。カクテルフィルム付けた光源が暖色系なので
夜間の屋外写真は赤に寄ってしまったかも(WS-30使用;)
今度は場所に凝る事にします;
キャラコン限定のブレイドターンアップバージョン!!→
写真が難有りなんだけども実物めっちゃかっこいいです。
ウィンドー部のチェンジビートルが効いてます。
というかまだ開けてません(^^;
009ページ、準備中です。
頼まれ物など、色々セールやってます。ヨロシク(^-^)!